伏見駅ナカ商業施設「ヨリマチFUSHIMI」について

伏見駅ナカ商業施設「ヨリマチFUSHIMI」のメイン画像です。

地下鉄伏見駅において、お客様に便利で快適にご利用いただくとともに、駅の魅力向上を図るため、多数の店舗を一体的に展開する駅ナカ商業施設「ヨリマチFUSHIMI」について、お知らせします。

ショップ&フロアガイド

アクセス

地下鉄伏見駅地下1階南側コンコース

ヨリマチFUSHIMIについて

事業コンセプト

ミチからマチへ~Fushimi Crossing Place~

施設名称とロゴマーク

施設名称

ヨリマチFUSHIMI

ロゴマーク

四方に伸びる線は交差する2つの路線をイメージし、主要路線が交差し様々な文化が混在する利便性の高い場所にあるという伏見駅で、何か良いこと(利)がありそうな、あた(与)えてくれそうな、そんなマチを予感させる様を、万葉仮名(いにしえ感)とカタカナ(今日感)を組み合わせることにより表現しています。

伏見駅ナカロゴタイプのロゴマーク画像です。

伏見駅が、名古屋・栄・大須・丸の内の4つのエリアの中心であることを表現しています。
また、様々なものが交わり、ここから始まる・発信する場をイメージし、古いものと新しいものが交錯する様を表しています。

伏見駅ナカシンボルマークのロゴマーク画像です。

場所

地下鉄伏見駅 地下1階南側コンコース
(名古屋市中区錦二丁目16番24号先)

開業日

令和元年12月11日(水曜日)

運営事業者

民間のアイデアと優れた経営ノウハウを活用して整備するため、コンセプトづくり、テナントリーシング(店舗誘致)、施設管理運営を一体的に行う事業者を平成28年度に公募により決定し、以下事業者が現在運営をしています。

MD(マーチャンダイジング)コンセプト

駅利用者の日常に魅力を添える商品やサービスを揃えた店舗を展開

MDコンセプトの画像です。普段使いをより魅力的に、for everyday use storyと記載されています。

店舗

物販、食物販、軽飲食、サービス等(店舗面積約883平方メートル)

経緯

時期 内容
平成28年10月 運営事業者決定
平成28年度から 設計・整備工事
令和元年12月11日 ヨリマチFUSHIMI開業

お問い合わせ先

資産活用課
電話番号:052-972-3910
ファックス番号:052-972-3817